大府のこどもたちが四択クイズに挑戦!「第1回おおぶ こどもふるさと検定」を開催します
令和6(2024)年12月19日発表のプレスリリースです。
おおぶ文化交流の杜図書館は、開館10周年を記念し、「第1回おおぶ こどもふるさと検定」を開催します。
この検定は、大府市内の小学3~6年生を対象に、大府市の歴史や文化、自然について興味を持ってもらい、郷土愛を育むことを目的としています。今回、新たに開始する「こどもふるさと検定」は、こどもたちが市のさまざまな分野を探求することをきっかけに、郷土のすばらしさを理解できるよう、楽しく問題に向き合うことをコンセプトとし、図書館スタッフで出題内容を考えました。
当館は、こどもたちが意欲的に、市に関する歴史・自然・産業・文化・豆知識・人物などの知識を、問題を通して学ぶことで、市への愛着が深まることを期待します。
「第1回おおぶ こどもふるさと検定」の開催概要
- 日時
- 令和7年2月11日(火曜・祝日) 午前10時00分~11時00分
- 場所
- アローブ(大府市柊山町6-150-1)
- 対象
- 大府市内在住の小学3~6年生
- 出題内容
- 大府市に関する歴史・自然・産業・文化・豆知識・人物などの四択問題を小学3・4年コースと小学5・6年生コースに分けて出題します。
- 定員
- 各コース10人(先着順)
- 料金
- 無料
- 申込
- 令和7年1月4日(土曜)から、電話またはアローブ図書館窓口へ。
- その他
- 参加者全員に図書館オリジナルクリアファイルを、合格者(7割以上(20問中14問)の正解者)には認定証とオリジナルキラキラカードなどを進呈します。
- 協力
- お山の杉の子
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。