吉田小学校で、タブレット端末を活用して閲覧できる 「電子書籍」を試行導入しています
令和6(2024)年11月29日発表のプレスリリースです。
大府市は、小・中学校の児童生徒が使用するタブレット端末で、電子書籍の「児童書読み放題パック」を吉田小学校の児童用に試行導入します。
平成26年に開館したアローブ図書館は、開館以来、人口6~10万人規模の自治体における年間の図書の貸し出し冊数で全国1位※を取り続けています。今回、試行的に導入する「児童書読み放題パック」は、児童生徒が本の閲覧制限や閲覧冊数の制限なしに、アローブ図書館がライセンスを持つ80点の本を無料で閲覧できる電子書籍サービスです。さらに、複数の端末から同じ本を同時に閲覧することもできます。
市内小・中学校では、常日頃から、朝の読書時間などで本に親しむ取り組みを実施しています。市は、吉田小学校での試行導入を踏まえ、効果検証し、将来的に市内全小・中学校への拡充も検討していきます。この取り組みを通して、より多くの児童生徒に読書の楽しさを感じてもらい、図書館に足を運ぶきっかけになることを期待します。
※日本図書館協会刊「日本の図書館 統計と名簿2023」のデータを引用
電子書籍の「児童書読み放題パック」試行導入の概要
- 試行開始日
- 令和6年12月2日(月曜)
- 対象
- 吉田小学校の全児童
- コンテンツ
- 講談社朝読おすすめパック50点、
KADOKAWAマンガ学習パック30点
学校での取材を希望する場合は、文化スポーツ交流課(0562-45-6266)に事前にご連絡ください。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。