知多半島初!第5回愛知県消防連合フェアを大府で開催します
2024年(令和6年)10月24日発表のプレスリリースです。
愛知県と大府市は、知多半島で初めて、愛三文化会館で、「第5回愛知県消防連合フェア」を開催します。
このイベントは、県内の消防関係者が一堂に会し、相互の活動を確認して連携強化を図るとともに、県民の皆さまの消防防災行政への理解を深め、参加協働を促進することを目的に開催するものです。
当日の式典では、愛知県内で活躍し、日頃の消防活動・火災予防啓発活動などの功績のあった消防団・消防本部・女性消防クラブ・少年消防クラブ等消防機関・消防関係者を、愛知県知事が表彰します。なお、式典前半には大府市広報大使でバイオリニストの水野紗希さん・ギタリストの山下俊輔さんによる特別演奏を、式典後半にはあいち消防団PR大使「OS☆U」によるステージ、消防関係者の活動報告を行います。
式典会場外では、各種ブースが出展しスタンプラリーをしながら消防・防災が学べるイベントや、主催の愛知県・消防団(県消防協会)に加え、能登半島地震の活動で尽力した消防・警察・自衛隊の3機関隊員によるトークの企画もあります。
第5回愛知県消防連合フェアの概要
- 日時
- 令和6年11月3日(日曜)
特別演技・式典(もちのきホール) 正午~午後3時30分
各種ブースイベント(もちのきホール外) 午前10時00分~午後4時00分 - 場所
- 愛三文化会館(大府市明成町1-330)
- 内容
-
【特別演奏・式典】
(1) 大府市広報大使による特別演奏(水野紗希さん・山下俊輔さんによる演奏)
(2) 大会長あいさつ(愛知県知事 大村秀章)
(3) 歓迎のことば(大府市長 岡村秀人)
(4) 消防関係者表彰
(5) 消防関係者による活動報告
(6) OS☆U(あいち消防団PR大使によるステージ)【各種ブースイベント】
(1) 見学・体験ゾーン(緊急車両展示・起震車体験)
(2) 危機管理・啓発ゾーン(消防団普及啓発・火災予防啓発・啓発グッズ)
(3) 避難所体験・健康増進ゾーン(避難所設営体験・健康体操)
(4) 展示・啓発ゾーン(防火作品展・消防関係機関活動パネル展示)
(5) 飲食・物販ゾーン(露店・ご当地グルメ)
大府市広報大使のプロフィール
- 水野紗希さん
- 大府市出身。4歳よりバイオリンを始める。北山小、愛知淑徳中学、名古屋市立菊里高等学校音楽科、桐朋学園大学音楽学部、研究科卒業。これまでにバイオリンを舘奈緒、林茂子、篠崎功子の各氏に、室内楽を林良一、小林健次、北本秀樹、中川賢一、徳永二男の各氏に師事。1994~2003年まで名古屋青少年交響楽団在籍。大学在学中から2015年1月まで「高嶋ちさ子12人のヴァイオリニスト」のメンバー。大府市公式イメージ曲『HABATAKI』と『FUN! OBU』を作曲。2019年、大府市広報大使就任。
- 山下俊輔さん
- 高知県出身。桐朋学園大学短期大学専攻科首席で卒業。2006年にギターデュオ「いちむじん」としてメジャーデビュー。現在15枚のCDをリリース。数々のCM、映画、ドラマ、アニメなどに参加。その中でも2010年大河ドラマ「龍馬伝」、映画「沈まぬ太陽」で飛躍的に活動を広げる。作曲家として2010年ミサワホームCM曲「かけら」演歌歌手 市川由紀乃、松本梨香他、多数の企業、歌手に楽曲提供を行う。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防総務課
電話:0562-47-2207
ファクス:0562-44-9922
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。