パラアートおおぶ2024の招待作品のプレ展示会を開催しています -都市間交流する愛媛県新居浜市在住のアーティスト・石村嘉成さんの作品を招待-

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1033158  更新日 2024年11月15日

印刷大きな文字で印刷

令和6(2024)年11月15日発表のプレスリリースです。

 大府市は、4年に1度の障がい者アート作品展「パラアートおおぶ2024」を12月に開催するにあたり、プレ事業として、市役所・市内医療機関などで、愛媛県新居浜市在住のアーティスト・石村嘉成さんが描く作品を展示しています。
 「パラアートおおぶ2024」は、障害者基本法で定められている障がい者週間(12月3日~9日の1週間)に合わせて開催するもので、障がい者のアート制作活動の成果を発表し、社会参加の機会の拡大を図ることや、広く市民に障がいに対する理解を深めてもらうことを目的に4年に1度開催し、今回で5回目を数えます。
 市は、今回展示する石村さんの作品を通して、来場者がパラアーティストの才能に触れ、新たな世界観を体験し、障がいに対する理解が深まることを期待しています。

パラアートおおぶ2024の招待作品のプレ展示会の概要

期間
令和6(2024)年11月28日(木曜)まで(施設などの休館日を除く)
招待作品
アーティスト・石村嘉成さんが描くアート作品
展示場所など

(1)大府市役所1階南玄関前「ギャラリーparart」(大府市中央町5-70)

時間:午前8時30分~午後9時00分(土・日曜日は午前9時00分から、第2・4月曜日は午後6時まで。期間中は閉庁日なし)
展示作品:『怒っているシベリアトラ』
(2)石ヶ瀬児童老人福祉センター(大府市森岡町1-83)
時間:午前9時00分~午後6時00分(第2・第4日曜日、祝日休み)
展示作品:『獲物を見つけるスマトラトラ』
(3)特定医療法人共和会共和病院A館玄関(大府市梶田町2-123)
時間:午前9時00分~午後5時00分(休館日なし)
展示作品:『ハクトウワシの挑戦』
(4)吉田保育園(大府市馬池町2-123)※在園児とその保護者のみが観覧可能
時間:午前7時00分~午後7時00分(土曜日は午後3時00分まで。日曜日、祝日休み)
展示作品:『海の中のヒメウミガメ』

展示作品一覧

展示する招待作品について

作者/アーティスト・石村嘉成さん

アーティスト・石村嘉成さん

~作品は僕のことば~

 愛媛県新居浜市在住のアーティスト。2歳で自閉症と診断。家族や周囲の支援を受け、自立に向けて厳しい療育に向き合いました。
 平成25年に第2回新エコールドパリ浮世・絵展ドローイング部門優秀賞を、平成28年に環境白書表紙絵コンクール最優秀賞を受賞するなど、国内外で高く評価されています。現在は、個展や講演会などで多くの人に感動と元気を与えています。
作品から石村嘉成さんの“ことば”を感じてください。

「パラアートおおぶ2024」について

 障がい者週間に合わせて、4年に1回開催している障がい者アートの作品展です。障がい者のアート制作活動の成果を発表し、社会参加の機会の拡大を図ることや、広く市民に障がいに対する理解を深めてもらうことを目的としています。
 「パラアートおおぶ2024」ではアート作品展のほか、講演会や障がいのある方のダンス・演奏などのステージパフォーマンスなどを行います。

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 高齢障がい支援課
高齢福祉係 電話:0562-45-6289
障がい福祉係 電話:0562-85-3558
ファクス:0562-47-3150
福祉部 高齢障がい支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。