NHK交響楽団特別コンサートマスターのマロさんによる「出張おんがく教室」を開催します-11月15日(金曜)からチケット販売開始-
令和6(2024)年11月13日発表のプレスリリースです。
大府市は、NHK交響楽団特別コンサートマスターである篠崎史紀さん(愛称:マロさん)による市制55周年記念プレ事業「出張おんがく教室」を開催します。
この催しは、マロさんが「音楽のまち・バイオリンの里 おおぶ」の実現を目指す市の取り組みに賛同してくださったことがきっかけで、第1部では、大府で弦楽器の練習に励むこどもたちへの特別公開レッスン、第2部では、大人からこどもまで楽しむことができる蓄音機を用いた音楽鑑賞講座を行います。
N響特別コンマス・マロさん出張おんがく教室の概要
- 日時
- 令和7(2025)年2月15日(土曜)
第1部:午前10時30分~午後11時30分
第2部:午後1時30分~午後3時 - 場所
- アローブ こもれびホール(大府市柊山町150-1)
- 料金
- 第1部 無料(予約不要)
第2部 一般1000円・高校生以下500円(全席自由) - 申込
- 11月15日から文化スポーツ交流課・アローブ・NHK文化センター名古屋教室でチケット販売。
- 協力
- 株式会社NHK文化センター
鈴木バイオリン製造株式会社
篠崎史紀さん(愛称:マロさん)
NHK交響楽団特別コンサートマスター、九州交響楽団ミュージック・アドバイザー、福山リーデンローズ音楽大使。愛称 “まろ”。3歳から両親の手ほどきを受け、昭和56(1981)年ウィーン市立音楽院に入学。翌年コンツェルト・ハウスでコンサート・デビューを飾る。
その後ヨーロッパの主要なコンクールで数々の受賞を果たしヨーロッパを中心にソロ、室内楽と幅広く活動。昭和63(1988)年帰国後、群響、読響のコンサートマスターを経て、平成9(1997)年N 響のコンサートマスターに就任。以来“N響の顔” として国内外で活躍する。
平成16(2004)年より銀座・王子ホールでスタートした『MARO ワールド』。このシリーズから弦楽合奏団「マロカンパニー」が結成された。これらの功績により、「令和2(2020)年度第33 回ミュージック・ペンクラブ音楽賞」受賞。
使用楽器は、享保12(1727)年製ストラディバリウス(株式会社ミュージック・プラザより貸与)。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。