大府市消防団森岡分団の車両を更新。地元小学生考案イラストがシャッターデザインに!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034707  更新日 2025年3月12日

印刷大きな文字で印刷

令和7(2025)年3月12日発表のプレスリリースです。

 大府市は、市消防団森岡分団の消防車両を従来の消防ポンプ自動車から小型動力ポンプ付積載車へ更新します。
 小型動力ポンプ付積載車は、消防車が走行できない場所でも小型動力ポンプを搬送して消火活動が可能であるため、大規模災害にも対応できる消防車です。
 新消防車両のシャッターには、森岡分団の管轄地域である石ヶ瀬小学校の児童が考えたデザインをラッピングしました。一目で「森岡地区」をイメージできるデザイン案を募集したところ、120作品の応募があり、最優秀賞2作品、優秀賞6作品を選定しました。最優秀賞のデザインを考案した児童については、令和7(2025)年3月21日(金曜)の新車両受入式で大府市消防団長表彰を行います。
 

大府市消防団森岡分団新車両受入式の概要

日時
令和7(2025)年3月21日(金曜) 午前9時30分~9時45分
場所
大府市消防本部車庫南側広場(大府市大東町3-202)
内容
開式、市長から消防団長へ車両キーの引き渡し、市長あいさつ、消防団長お礼の
あいさつ、来賓紹介、消防団長表彰、閉式
出席者
  • 大府市長 岡村秀人
  • 市消防団長 濵島光(ハマジマ アキラ)
  • 最優秀作品考案者 山本陽彩(ヤマモト ヒイロ、石ヶ瀬小6年)
  • 最優秀作品考案者 万浪桐理(マンナミ トウリ、同小3年) ほか

消防車デザインの画像

大府市消防団森岡分団新車両展示の概要

期間
令和7(2025)年3月18日(火曜)
時間
午前9時30分~正午
場所
大府市役所正面玄関前(大府市中央町5-70)
デザインの特徴
新車両のシャッターに、森岡分団が管轄する地域内にある石ヶ瀬川緑道桜並木や石ヶ瀬小学校のマスコットキャラクター「イッシーズ」をデザインしました。

大府市消防団森岡分団新車両の小型動力ポンプ付積載車の規格

新装備
側面シャッター、赤色回転灯(LED式)、赤色警光灯(LED式) 、作業灯(LED式)、ヘッドランプ(LED式)、ドライブレコーダー、ジャッキ、燃料缶、拡声器、発電機、投光器、移動式救助工具セット、コーン、救急セット、防塵メガネ、ブルーシートなど

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防総務課
電話:0562-47-2207
ファクス:0562-44-9922
消防本部 消防総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。