夢がカタチになる瞬間!「第31回夢のくるまコンテスト」モデルカー贈呈式

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034210  更新日 2025年2月7日

印刷大きな文字で印刷

令和7(2025)年2月7日発表のプレスリリースです。

 大府市は、「第31回夢のくるまコンテスト」モデルカー贈呈式を開催します。グランプリ、準グランプリに輝いた受賞者に株式会社豊田自動織機長草工場のカーモデラーが制作したモデルカーを贈呈します。

「第31回夢のくるまコンテスト」モデルカー贈呈式の概要

日時
令和7年2月18日(火曜) 午後4時30分~5時00分
場所
大府市役所3階交流室(大府市中央町5-70)
出席者
  • グランプリ受賞者 和田旺祐さん(ワダ オウスケ、吉田⼩5年)
  • 準グランプリ受賞者 澤田奈那さん(サワダ ナナ、大府⼩5年)
  • 大府市長 岡村秀人
  • 株式会社豊田自動織機長草工場自動車事業部 安全・総務部 部長 土井正明(ドイ マサアキ)
  • 株式会社豊田自動織機長草工場自動車事業部 製品企画部 デザイン室 室長 川﨑雅和(カワサキ マサカズ)
  • 株式会社豊田自動織機長草工場自動車事業部 製品企画部 デザイン室 モデルクリエイト課松村有起(マツムラ ユウキ グランプリ担当)、川地智裕(カワチ トモヒロ 準グランプリ担当)

「第31回夢のくるまコンテスト」の概要

応募対象者
市内9小学校の5・6年生(夏休み自由課題)
応募作品数
1205点(昨年度実績1080点)
審査会

令和6年8月30日(金曜)に実施。審査員は、株式会社豊田自動織機長草工場 自動車事業部 安全・総務部 部長、同事業部 製品企画部 デザイン室 室長、大府市教育委員会 指導主事、大府市産業振興部 部長、他7人

グランプリ1点、準グランプリ1点、特別賞2点(天然水が無限に飲めるで賞・どこへでも時を駆けめぐるで賞)、佳作10点
表彰式
令和6年10月26日(土曜)に大府市産業文化まつり駐車場ステージで実施。グランプリ、準グランプリ、特別賞の受賞者へ賞状、表彰盾、デザイン画を授与。
その他
表彰式後、令和7年2月25日(火曜)まで、大府市役所1階の市民健康ロビー内ショーケースで展示します。

夢のくるまコンテスト受賞者

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。