令和7年4月1日から児童(老人福祉)センターの休館日を変更します
令和7(2025)年1月9日発表のプレスリリースです。
大府市は、令和7(2025)年4月から児童(老人福祉)センターの休館日を変更します。
市は、多世代が交流する施設として、地域ごとにセンターを設置し、「こどもから大人まで幅広い年代の方の交流の場」「こどもと保護者が気軽に遊びに行くことができる場」「子育ての相談ができる場」「クールシェアスポット」として利用していただいています。
これまで全てのセンターが第2・第4日曜日を休館日としていましたが、市民から地域で日曜日にセンターを利用したいとの声にお応えし、中学校区内で休館日を分け、毎週日曜日に中学校区内にあるどちらかのセンターを利用できるようにします。
児童(老人福祉)センターの休館日の変更の概要
- 変更開始日
-
令和7(2025)年4月1日(火曜)
中学校区 | 変更あり(第1・3日曜日休館) | 変更なし(第2・4日曜日休館) |
---|---|---|
大府中学校 | 神田児童老人福祉センター | 大府児童老人福祉センター 神田児童老人福祉センター北崎分館 |
大府北中学校 | 北山児童老人福祉センター (憩の家を含む) |
東山児童老人福祉センター |
大府西中学校 | 共長児童センター | 共和西児童老人福祉センター |
大府南中学校 | 吉田児童老人福祉センター | 石ヶ瀬児童老人福祉センター |
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 こども若者支援課
こどもニュージェネ係 電話:0562-45-6229
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 こども若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。