愛知県広報コンクール広報紙部門で4連覇達成!広報紙が「特選」、組み写真が「入選」を受賞
2024年(令和6年)3月3日発表のプレスリリースです。
大府市は、令和6年度愛知県広報コンクールの広報紙部門で「特選」、組み写真部門で「入選」を受賞しました。「特選」を受賞した広報紙は、愛知県から全国広報コンクールへの推薦を受けました。
愛知県では市町村の広報技術の向上を図るため、毎年広報コンクールを行っています。令和6年1月から12月までの間に広報媒体として制作・発行したものを対象とし、広報紙(市部または町村部)、一枚写真、組み写真、映像の4部門に対して、入賞作品を選定しています。大府市は、毎年各部門に作品をエントリーし、広報紙や映像部門などで多数の受賞歴があります。
なお、広報紙部門の「特選」については、4年連続5回目の受賞です。
広報おおぶ令和6(2024)年12月号が広報紙部門で4年連続「特選」
- 部門
- 広報紙 市部
- 応募点数
- 28点
- 賞名
- 特選
- 審査講評
-
「デザインや記事の文体をはじめ、市の施策を住民に伝え、理解を得ようとする狙いを持ったページ構成など、すべてにおいて高い完成度でした。市外の人々の写真やインタビューを広報紙で扱うことは、「なぜ市民ではないのか」という批判を招く恐れがあり、勇気が必要です。ただ、読み進めていくと市の水道や緑化施策と密接に結びついていることがわかります。まるで機内誌を読むように興味深く全体に目を通すことができました」
「膨大な文章量を編集・レイアウトする力量に素晴らしいものがありました。具体的には、見出しの存在、言葉の選定、紙面の強弱設定が読者の視線を誘導する紙面構成に貢献しています。この文章量を支えている取材の厚み、ライティング担当者の熱意にも賛辞を贈りたいと思います。さらなる質の向上を図るため、写真の色の扱いの向上に期待します。照明の影響を受ける体育館などの屋内写真については、肌の色を目視の色味に近づけるような調整するなどの配慮があると、より質の高い紙面になると考えられます」 - 主な掲載内容
-
- 「水の出会いを超え、木を育む」と題して、愛知用水をきっかけとした長野県王滝村・木曽町との出会いや、木育に関する特集を企画
- 週刊誌風の「2024年の振り返り」を掲載
- 地元企業と連携した「私のWorkStyle」「広報クイズ&アンケート」を掲載
- 夢キラリ人で『世界の絵本・作家総覧』を刊行したアローブ図書館ボランティアグループ「O.L.V]を掲載
広報おおぶ令和6(2024)年1月号の特集が写真(組み写真)部門で「入選」
- 部門
- 広報写真 組み写真
- 応募点数
- 31点
- 賞名
- 入選
- 審査講評
- 「大府市が交流する韓国・洪城郡のK―POP高校に市内の高校生13人を派遣したときの様子を紹介しました。ほとんどの高校生がダンス初心者だったそうですが、本場のレッスンを受けて上達したそうです。高校生それぞれの生き生きとした表情と動きを切り取り、独創的なレイアウトでリズム感のある組み写真にすることに成功しています」
- 掲載意図
- 健康都市をまちづくりの基本理念に掲げる大府市は、同じく健康都市連合に加盟する韓国・洪城郡との交流を開始しました。その交流の一つとして、初めて実施した大府市の高校生を洪城郡のK-POP高校へと派遣する青少年交流事業を組み写真で掲載しました。
ほとんどの高校生がダンス初心者での挑戦となりましたが、5日間本場のレッスンを受け、最後の発表会では練習の成果を発揮し、先生たちも絶賛するほどの完成度に仕上がりました。組み写真では、一人一人の最高のパフォーマンスの瞬間を切り抜き、動きが出るよう組み合わせることで、迫力あるダンスシーンを表現しました。高校生の真剣な眼差しから笑顔が弾ける写真まで、表情豊かな写真をレイアウトすることで、初めて行ったこの事業の楽しさを多くの市民の皆さんに視覚的に周知できました。
大府市受賞実績(平成20年度以降)
- 平成20年度
- 広報紙部門(入選)
- 平成21年度
- 広報紙部門(入選)
- 平成22年度
- 広報企画部門(入選)
- 平成23年度
- 映像部門(奨励賞)
- 平成24年度
- 映像部門(入選)
- 平成25年度
- 映像部門(入選)
- 平成26年度
- 広報紙部門(奨励賞)・組み写真部門(奨励賞)
- 平成28年度
- 一枚写真部門(入選)・映像部門(入選)
- 平成29年度
- 広報紙部門(奨励賞)
- 令和元年度
- 組み写真部門(入選)、ウェブサイト部門(入選)
- 令和2年度
- 広報紙部門(入選)、ウェブサイト部門(特選)、一枚写真部門(奨励賞)、組み写真部門(入選)
- 令和3年度
-
広報紙部門(特選)、組み写真部門(入選)
※令和3年度から、「ウェブサイト」および「広報企画」部門について、愛知県広報コンクールの対象とせず、全ての作品を全国広報コンクールに推薦することとなり、表彰部門が減少しました。
- 令和4年度
- 広報紙部門(特選)、組み写真部門(特選)、一枚写真部門(入選)
※令和5年全国広報コンクール(組み写真部門)で「入選」 - 令和5年度
-
広報紙部門(特選)、組み写真部門(入選)
※令和6年全国広報コンクール(広報紙部門)で初「入選」
- 令和6年度
- 広報紙部門(特選)、組み写真部門(入選)
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。