市制55周年記念事業「第49回大倉公園つつじまつり~笑音~」を開催します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1035161  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

2025年4月9日発表のプレスリリースです。

 大府市とつつじまつり推進委員会(一般社団法人大府青年会議所・大府商工会議所青年部・至学館大学・人間環境大学)は、春の恒例行事「大倉公園つつじまつり」を開催します。
 今回は「笑音(わらお)」をテーマに、こどもから大人まで幅広い世代の笑い声が響くイベントとなるよう、グルメや音楽など市民が楽しめる企画を多数準備しています。また、市制55周年記念事業として、大倉公園内をトロッコで走る体験コーナーや参加者が作成した折り紙を貼り付け、共同作品を仕上げる「つつじグラフィティー」などの目玉企画を用意しています。この催事を通して、若い青年団体などの親睦を育み、地域資源の利活用や文化芸術の振興を図ります。

「第49回大倉公園つつじまつり」の概要

日時

2025年4月19日(土曜) 午前9時30分~午後3時30分

※開場式は、19日(土曜) 午前9時30分~10時00分に開催

      20日(日曜) 午前9時30分~午後3時00分

場所
大倉公園(大府市桃山町5-74)、桃山公園(大府市桃山町4-202)
内容
トロッコ体験、つつじグラフィティー、ステージ発表、ウォーク&クイズラリー、ボールバイキング、消防・警察車両展示、射的、スーパーボールすくい、モルックチャレンジ、プラバン作り、コイン落とし、ボール当て、親と子の写生大会、防空壕見学、お茶席、山野草・盆栽展、バザー、観光協会物産展、キッチンカー、中部国際空港株式会社による廃食用油の回収など

主催

大府市、第49回大倉公園つつじまつり推進委員会
後援
愛知県、大府市観光協会、大府市文化協会、大府商工会議所、愛知県労働者福祉協議会、中日新聞社

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課
電話:0562-45-6227
ファクス:0562-47-7320
産業振興部 商工業ウェルネスバレー推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。