煮あえ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034017  更新日 2025年2月12日

印刷大きな文字で印刷

おおぶきっちんレシピ集

すき焼き風煮込み

材料と分量

材料名 分量(4人分)
ダイコン 110グラム
ニンジン 25グラム

油揚げ

15グラム
サラダ油 少々
Ⓐ酢 小さじ1と1/2
Ⓐ薄口しょうゆ 小さじ1
Ⓐ砂糖

小さじ2

Ⓐ本みりん

小さじ1/2

 

作り方

  1. ダイコン・ニンジンは3センチくらいの長さで千切りにする。
  2. 油揚げはさっと熱湯にくぐらせ油抜きをして、5ミリ幅の短冊切りにする。
  3. 鍋にサラダ油を引いて1を炒め、さらに2を加えて炒める。
  4. 3にⒶを入れて煮合わせる。

調理のポイント

野菜のシャキッとした食感を残して仕上げるとおいしい料理です!
煮あえは愛知県の尾張・西三河地域の郷土料理で、正月や祭り、盆の精進料理として食べられてきました。
1月の給食では、大府市で収穫されたあいちの伝統野菜である木之山五寸にんじんを使用しています。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。