大府市若者会議を開催します
令和4年5月17日発表のプレスリリースです。
大府市は、若者の自己肯定感を育むとともに、将来のまちづくりを担う人材を育成するため「大府市若者会議」を開催します。
大府市若者会議の概要
16~29歳の参加者が、大府市に対して日頃から抱いている思いやアイデアを参加者同士で話し合い、その実現に向けた企画を全8回の会議の中で作っていくもの。
第1回大府市若者会議
- 日時
- 令和4年5月26日(木曜)午後7時~
- 場所
-
大府市役所地下多目的ホール
- 参加者
- 市内在住の16~29歳を対象に募集した中から応募のあった高校生から社会人15人
- 内容
- 自己紹介、講義(大府市の現状と課題について)、グループワーク
- 総括アドバイザー
- 愛知県立大学 松宮 朝 教授
- ファシリテーター
- NPO法人日本ファシリテーション協会 杉原 廣二 氏
- 進行補助
-
市職員ボランティア、若者会議事務局職員
- メンター
-
テーマ担当課の市職員(※第3回会議から参加予定)
会議スケジュール(予定)
会議 |
日程 |
内容(※) |
時間 |
---|---|---|---|
1 |
5月26日(木曜) |
(1)大府市長あいさつ (2)若者会議の概要について (3)自己紹介 (4)大府市の現状と課題について (5)グループワーク |
19時00分~21時00分 |
2 |
6月16日(木曜) |
(1)テーマ決定・グループ分け (2)テーマの現状と課題の把握、目指すかたちについて検討 |
|
3 |
6月30日(木曜) |
||
4 |
7月21日(木曜) |
(1)政策の作り方について (2)企画提案書作成(施策の検討) |
|
5 |
8月4日(木曜) |
(1)企画提案書作成(目標検討) (2)発表資料の作成 |
|
6 |
8月25日(木曜) |
(1)発表資料の作成 (2)発表に向けたリハーサル |
|
7 |
9月8日(木曜) |
(1)発表資料の修正 |
|
8 |
9月23日(金曜・祝日) |
(1)発表(プレゼンテーション) |
9時00分~12時00分 |
※会議の内容は、変更する場合があります。
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 こども若者支援課
こどもニュージェネ係 電話:0562-45-6229
ファクス:0562-47-2888
健康未来部 こども若者支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。