ウクライナから大府市へ2組目の避難民
令和4年4月19日発表のプレスリリースです。
大府市は、4月14日に、2組目のウクライナ避難民を受け入れ、日本での生活を支援するため、次の通り支援を実施します。
市営住宅の提供
2組目の避難民は大府市での住居として、市営住宅への入居を検討しているため内覧会を実施します。
- 日時
- 4月21日(木曜) 午後1時30分~
- 場所
- 池之分住宅(大府市森岡町六丁目158番地)
日本語教室の実施
避難民に向けて大府市国際交流協会が日本語教室を実施します。教室が始まってから、5分程度報道陣に公開します。
- 日時
-
4月20日(水曜) 午後2時15分~(教室開始は午後2時30分~)
- 場所
- 大府市役所地下001会議室
- 主催
- 大府市国際交流協会
内在住のウクライナ人と避難民の状況
- ウクライナ国籍の市民
- 3人
- ウクライナからの避難民
- 6人(4月14日時点)
(上記市民のうちの1人の母(67歳)妹(35歳)妹の子(12歳)妹の子(9歳))
(上記市民のうちの1人の母(63歳)、娘(19歳))
プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
都市整備部 建設総務課
建設管理係 電話:0562-45-6232
市営住宅施設係 電話:0562-85-3896
ファクス:0562-47-3347
都市整備部 建設総務課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。