大府市スポーツ施設利用の手引き 熱中症警戒アラート厳重警戒発令の場合
熱中症警戒アラートが厳重警戒となった場合
熱中症の危険を感じた時は、無理をしないで利用を中止してください。
スポーツ施設利用時
- 利用前(当日、前日、2日前予測)に利用しないことを利用予定の施設へ連絡いただいた場合のみ、ペナルティは課しません。使用料は還付又は後日利用分への振替の対応をします。
- 屋外利用については事前連絡いただいた場合に限り、利用開始後も30分単位で、使用料を還付又は後日利用分への振替の対応をします。熱中症の危険がある時は利用を停止してください。
- 夜間照明についても、事前に連絡をいただいた場合に限り30分単位で、使用料を還付又は後日利用分への振替の対応をします。
「利用の許可書」を持って、利用予定申請をした施設で手続きをしてください。
夜間照明については、返却されたコインも持参してください。
学校開放施設利用時
- 屋内利用については利用前(当日、前日、2日前予測)にメディアス体育館おおぶへ連絡いだだいた場合のみ、使用料を還付又は後日利用分への振替の対応をします。
- 屋外利用についても、キャンセル時は事前にメディアス体育館おおぶへ連絡してください。
- 大府北中学校テニスコートについては、事前に連絡をいただいた場合に限り、利用開始後1時間単位で、使用料を還付又は後日利用分への振替の対応をします。
- 夜間照明についても、事前に連絡をいただいた場合に限り30分単位で、使用料を還付又は後日利用分への振替の対応をします。
「学校施設利用許可書兼領収書」を持参のうえ、メディアス体育館おおぶで手続きをしてください。夜間照明は返却されたコインも持参してください。
-
大府市スポーツ施設利用の手引き (PDF 4.7MB)
社会体育施設及び学校体育施設を使用する際は、手引きをよく読み、ルールを守って安全に使用していただきますようよろしくお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 スポーツ振興室
電話:0562-45-6233
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 スポーツ振興室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。