スマート農業×有機農業「おおぶニック米」の栽培実証

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031655  更新日 2024年6月18日

印刷大きな文字で印刷

農家の皆さんとの集合写真

田植えの様子

 6月18日、大府市明成町地内の農地で栽培実証を行う「おおぶニック米」の田植えを視察しました。

 「おおぶニック米」は、農薬・化学肥料を使用しない有機農業で生産されたお米です。このたび、大府市が中心となり、市内有機農業者グループ「おおぶニックのWA」等と官民連携で、スマート農業技術を取り入れた効果的な栽培技術の実証を開始しました。今回は抑草効果のある発酵肥料を使った有機農業による田植えを実施するため、きめ細かな水管理が必要になります。農地にいなくてもスマートフォンを使ってリアルタイムで水位を確認し、給水ゲートを操作して水位の調整を行うなど、有機農業とスマート農業の掛け合わせによる生産性の向上を期待しています。

 日々、スマート農業も進化しています。若い人に農業への感心を持ってもらう手段としても、スマート農業を力強く推進してまいります。

 

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。