コグニノート利用者の集い

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031312  更新日 2024年5月8日

印刷大きな文字で印刷

市長あいさつの様子

 愛三文化会館において「コグニノート利用者の集い」を行いました。

 コグニノートとは、2016年から国立長寿医療研究センターの協力のもと、大府市が「認知症不安ゼロ作戦」の一環として実施している事業で、健康増進につながると考えられる身体・知的・社会活動を1日どの程度実施したかを継続的に記録し、記録を付けたノートを公民館などに設置されたスキャナで読み込むことで、国立長寿医療研究センターにデータが蓄積され、その結果を参加者が確認できる仕組みになっています。

 今回の集いでは、2023年1月1日から12月31日までの期間で毎日記録をした記録優秀者757人の中から代表して、5年以上コグニノートを続けられている4人へ、通常のコグニノートとは表紙が異なる「記録優秀者版コグニノート」を贈呈しました。健康には継続が重要ですので、引き続きコグニノートを活用して、健康な毎日を過ごしてください。

 

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。