11月定例記者会見(令和5年11月22日)
令和5年11月22日に開催した11月定例記者会見の内容を掲載しています。
- 日時
- 令和5年11月22日(水曜日) 午前10時半から午前11時20分まで
- 場所
- 大府市役所2階203・204会議室
記者会見の内容
市長あいさつ
- おおぶレインボープランについて
~総合的な長期欠席者支援によるWell-beingの向上~ - 令和5年第4回定例会提出案件について
- 11月から物価高騰の影響を受ける学校給食費の公費負担額を増額します!
令和5年3学期から市内中学校の給食費を完全無償化します! - 物価高騰下にある市民生活をさらに支援!令和6年6月まで水道基本料金を半額にします
- 令和6年度から「大府市奨学金」の支給要件を緩和し、他の奨学資金との併用を可能にします
- 大府市長選挙において期日前投票の拡充と当日投票所の会場を変更します
- 全国初!大府市政策法務推進条例を制定します
- 11月から物価高騰の影響を受ける学校給食費の公費負担額を増額します!
- 県内初!官民連携でプラスチックの資源循環をさらに促進!
電気・電池で動くおもちゃの回収を開始します - スズキ テンチルドレンコンサートを開催します
スズキ・メソード会長と竹澤恭子さんとの対談を行います - 多彩な映画作品から人権について考える 条例施行記念 おおぶ人権映画会を開催します
- 障がい者の社会参加をアートで応援!大府市庁舎内に「ギャラリーparart」を設置・
市職員用名刺にパラアートデザインを採用します! - 市公式LINEにセグメント配信機能・損傷通報機能を導入します
-
1 おおぶレインボープランについて~総合的な長期欠席者支援によるWell-beingの向上~ (PDF 1.2MB)
-
2-1 11月から物価高騰の影響を受ける学校給食費の公費負担額を増額します!令和5年3学期から市内中学校の給食費を完全無償化します! (PDF 422.9KB)
-
2-2 物価高騰下にある市民生活をさらに支援!令和6年6月まで水道基本料金を半額にします (PDF 180.4KB)
-
2-3 令和6年度から「大府市奨学金」の支給要件を緩和し、他の奨学資金との併用を可能にします (PDF 186.5KB)
-
2-4 大府市長選挙において期日前投票の拡充と当日投票所の会場を変更します (PDF 175.9KB)
-
3 県内初! 官民連携でプラスチックの資源循環をさらに促進!電気・電池で動くおもちゃの回収を開始します (PDF 454.7KB)
-
4 スズキ テンチルドレンコンサートを開催します スズキ・メソード会長と竹澤恭子さんとの対談を行います (PDF 6.3MB)
-
5 多彩な映画作品から人権について考える 条例施行記念 おおぶ人権映画会を開催します (PDF 1.6MB)
-
6 障がい者の社会参加をアートで応援!大府市庁舎内に「ギャラリーparart」を設置・市職員用名刺にパラアートデザインを採用します! (PDF 642.9KB)
-
7 市公式LINEにセグメント配信機能・損傷通報機能を導入します (PDF 1.4MB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。