第11回平和首長会議被爆80周年記念総会

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1036620  更新日 2025年8月10日

印刷大きな文字で印刷

第11回平和首長会議被爆80周年記念総会の様子

 7日から10日の4日間、長崎県長崎市で開催された第11回平和首長会議被爆80周年記念総会に平和首長会議加盟都市として参加してきました。
 私は、平和記念記念式典、平和文化の振興をテーマにした会議、国内加盟都市総会に参加しました。
 会議では、大府市の平和事業について、事例発表を行いました。大府市も含む事例発表後、平和文化の振興を全体テーマに5つのグループに分かれ、若者を交えた意見交換を行いました。意見交換で、若者の参加者からは「行政が行う若者向けに行う平和事業について、若者が興味を持ち、学びを深めていくきっかけとなるような、考える問いやテーマを提供してほしい」との意見がありました。
 大府市として、次の世代を担うこどもたちが、平和の尊さ・大切さを再認識し、平和形成のために自ら行動してもらえるような平和事業を今後とも積極的に展開してまいります。

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。