第1回モルック大会
12日、モルック大会を市内で初開催しました。
モルックとは、フィンランド発祥の木製の棒を投げて、木のピンを倒して得点を競うスポーツで、モルック(投げる棒)をあらかじめ並べたスキットル(的になる棒たち)に投げ、得られた点数を50点ぴったりにすることができたチームが勝利となります。
年齢や性別、障がいの有無にかかわらず、誰もが一緒に楽しめるニュースポーツとして、近年、多くの方に楽しまれています。
この日、大会には、3~5人で構成されたチーム30組、こどもから大人まで計100人が参加し、しのぎを削っていました。
スポーツは、コミュニケーションやチームワークを育むすばらしい機会です。大会に出場することで、新たな出会いや交流のきっかけにもなります。大府市では、モルックの他にも、様々なスポーツ大会を開催していますので、皆様もぜひ参加してみてください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。