「おおぶニック米」の収穫体験

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1032898  更新日 2024年10月24日

印刷大きな文字で印刷

収穫体験の様子

 10月24日、大府市長草町地内の田んぼで、6月に植えた「おおぶニック米」の収穫体験に参加しました。

 「おおぶニック米」とは、農薬・化学肥料を使用しない有機農業による試験栽培に取り組んだコメのことで、市内有機農業者グループ「おおぶニックのWA」等と官民連携で、スマート農業技術を取り入れた栽培技術の実証を行っていました。鎌を使って自分の手で収穫した後は、コンバインを実際に操作して収穫体験をさせていただきました。

 有機農業による米作りは、地球温暖化への対応や食料安全保障に向けた体制強化という点で有用な取組であると考えています。11月22日には、市役所市民健康ロビーでオーガニックビレッジ宣言を行う予定です。今後一層の生産拡大に向けた支援と、生産者の皆さまの所得確保につながるよう、学校給食での利用による販路確保を行ってまいります。

おにぎりを食べる様子

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070 
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。