令和2年度行政評価結果
令和2年度の行政評価結果を公表します。第6次大府市総合計画(2020年から2030年まで)に定める政策目標の実現に向けた施策毎に指標を定め、評価を実施しています。施策を構成する事務事業については、指標達成率などから、妥当性、有効性、効率性について、A、B、Cの3段階で評価を行い、事業の方向性を示しています。
ひとの健康
政策目標1 こころもからだも元気に過ごせるまち
施策
- 地域資源を生かした健康づくりの推進
- 健やかな暮らしを支える連携の強化
- 安心を支える医療制度の充実
- 文化芸術・学習活動を通じた健やかな心の醸成
- 豊かで健やかなスポーツライフの創出
-
評価結果シート(政策目標1) (PDF 313.2KB)
政策目標1の評価結果を確認することができます。
政策目標2 地域で助け合えるまち
施策
- 地域で支え合う福祉のまちづくり
- 高齢者の社会・地域参加の促進
- 障がいのある人が自分らしく地域で暮らせるまちづくり
-
評価結果シート(政策目標2) (PDF 255.4KB)
政策目標2の評価結果を確認することができます。
くらしの健康
政策目標3 支え合い学び合うまち
施策
- 協働による地域力が備わるまちづくり
- 地域における学習・育成環境が整い、学び合うまちづくり
- 国籍・性別を超えて共に支え合うまちづくり
-
評価結果シート(政策目標3) (PDF 258.1KB)
政策目標3の評価結果を確認することができます。
政策目標4 環境にやさしい持続可能なまち
施策
- 地域における持続可能な循環型社会の形成
- 地球環境にやさしい取組の推進
-
評価結果シート(政策目標4) (PDF 206.8KB)
政策目標4の評価結果を確認することができます。
まちの健康
政策目標5 安心安全に暮らせるまち
施策
- 消防・救急体制の充実
- 計画的で包括的な治水対策の推進
- 防災・減災対策の推進
- 地域ぐるみの防犯対策の推進
- 地域ぐるみの交通安全対策の推進
-
評価結果シート(政策目標5) (PDF 329.3KB)
政策目標5の評価結果を確認することができます。
政策目標6 快適で便利な都市空間が整うまち
施策
- 未来を見据えた土地利用の推進による良好な都市空間の形成
- 未来につながる良好な居住空間の形成
- 人と車が共存できる安心・安全な移動空間の形成
- 緑花、親水施設の整備による潤いのある都市空間の創出
- 下水の適正処理による快適な生活空間の創出
- 安全な水の安定供給
-
評価結果シート(政策目標6) (PDF 369.5KB)
政策目標6の評価結果を確認することができます。
みらいの健康
政策目標7 子どもが輝くまち
施策
- 質の高い保育・幼児教育の提供
- 子どもの健やかな成長を喜び合える環境づくり
- 心身ともに健康で知恵と愛を持つ児童生徒の育成
-
評価結果シート(政策目標7) (PDF 271.0KB)
政策目標7の評価結果を確認することができます。
政策目標8 活力とにぎわいがあふれるまち
施策
- 商業の活性化と地域資源を生かす観光の推進
- 基幹産業である製造業の育成、支援と雇用環境の整備
- 地域特性を生かした都市近郊農業の推進
- 利便性の高い公共交通ネットワークの形成
-
評価結果シート(政策目標8) (PDF 295.4KB)
政策目標8の評価結果を確認することができます。
健康都市経営
政策目標9 まちづくりを支える持続可能な行政運営
- 未来を見据えた行政マネジメント体制の確立
- 健全で持続可能な財政運営の推進
- 効率的で適正な行政サービスの提供
- 戦略的な情報発信と市民とのコミュニケーションの充実
-
評価結果シート(政策目標9) (PDF 337.0KB)
政策目標9の評価結果を確認することができます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 企画広報戦略課
企画政策係 電話:0562-45-6212
広報広聴係 電話:0562-45-6214
ファクス:0562-47-7320
企画政策部 企画広報戦略課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。