2025(令和7)年度慰霊巡拝のお知らせ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1009667  更新日 2025年3月26日

印刷大きな文字で印刷

2025(令和7)年度慰霊巡拝参加者を募集します。

対象の遺族

戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、孫、甥、姪

予定地域及び予定時期

番号

予定地域

予定時期

募集人員

申込締切

1

中国東北地方(旧満州地区全域)

2025(令和7)年8月19日(火曜日)から

8月29日(金曜日)まで

15名

4月4日(金曜日)

2

インドネシア

9月3日(水曜日)から

9月12日(金曜日)まで

15名

4月9日(水曜日)

3

東部ニューギニア

9月17日(水曜日)から

9月25日(木曜日)まで

20名

4月14日(月曜日)

4

カザフスタン共和国

9月2日(火曜日)から

9月10日(水曜日)まで

15名

4月23日(水曜日)

5

ウズベキスタン共和国

9月25日(木曜日)から

10月3日(金曜日)まで

15名

5月9日(金曜日)

6

トラック諸島

10月22日(水曜日)から

10月30日(木曜日)まで

15名

5月14日(水曜日)

7

硫黄島(第1次)

11月中旬

100名

ー(※2)

8

パラオ諸島

2026(令和8)年1月22日(木曜日)から

1月29日(木曜日)まで

20名

8月12日(火曜日)

9

フィリピン(1~3班)

2月4日(水曜日)から

2月13日(金曜日)まで

75名

8月28日(木曜日)

10

硫黄島(第2次)

2月中旬

100名

ー(※2) 

11

ミャンマー

3月上旬

15名

ー(※3) 

※1 実施時期・期間等は、相手国の都合等により変更することがあります。

※2 硫黄島の締切日については、実施日時が決まり次第お知らせします。

※3 ミャンマーについては現地の情勢等を踏まえ、参加者の募集を当面見合わせることにしています。募集の目処が立ち次第改めて掲載します。

提出書類

  提出書類 備考
1 内申書 参加希望のご遺族本人が記入したもの
2 質問票(健康チェック票)

参加希望のご遺族本人及びそのご家族が記入したもの

※介助者についても提出必要

3 ご遺族(巡拝参加申込者)の戸籍謄本もしくは抄本(原本)

巡礼参加申込日前180日以内に発行されたもの

4 戦没者の除籍謄本(写し可)

戦没者の本籍、死亡日及び戦没場所が確認できるもので、途中省略ページのないもの

発行年月日は問わないが、発行年月日と発行者が確認できるもの

5 戦没者の戸籍謄本(写し可)

戦没者と遺族の続柄が確認できるもので、途中省略ページのないもの

発行年月日は問わないが、発行年月日と発行者が確認できるもの

※3,4でご遺族と戦没者の続柄が確認できる場合は省略可

6 兵籍簿または戦時名簿の写し 戦没者該当ページ(省略ページのないもの)
7 死没者(戦没者)調査票の写し 戦没者の死亡日及び戦没場所が記載されているもの
8 戦死公報または戦没者原簿の写し 戦没者の死亡日及び戦没場所が記載されているもの

※詳細については、市役所地域福祉課へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ

福祉部 地域福祉課
電話:0562-45-6228
ファクス:0562-47-3150
福祉部 地域福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。