令和6年度の行政視察受け入れ状況
番号 | 視察日 | 議会名 | 視察内容 | 委員会名等 | 人数 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 6月25日 | 福島県南会津地方町村議会議長会 | 認知症に対する不安のないまちづくり・認知症予防対策について 議会改革(オンラインの活用状況やグループウェアの導入) |
南会津地方町村議会議長会 | 5 |
2 | 7月2日 | 大分県由布市議会 | 認知症不安ゼロ作戦の取組について | 教育民生常任委員会 | 6 |
3 |
7月3日 |
奈良県橿原市議会 |
おおぶこども輝く未来応援八策について |
厚生常任委員会 | 7 |
4 |
7月8 日~9日 |
富山県中新川広域行政事務組合議会 |
認知症サポーター養成事業について 高齢者施策について |
中新川広域行政事務組合議会 | 18 |
5 | 7月10日 | 熊本県玉名市議会 | おおぶこども輝く未来応援八策について | 文教厚生委員会 | 8 |
6 |
7月12日 | 兵庫県芦屋市議会 | 大府市認知症に対する不安のないまちづくり推進条例、おおぶ・あったか見守りネットワークについて | 公明党 | 3 |
7 | 7月16日 | 大分県佐伯市議会 |
委員会活動(活動テーマ)について 大府市議会業務継続計画について |
議会改革推進委員会 | 8 |
8 | 7月18日 | 栃木県宇都宮市議会 | フリースクール等授業料補助金について 教育支援センター「レインボーハウス」について |
子ども教育常任委員会 | 10 |
9 | 7月30日 | 宮城県富谷市議会 | 認知症条例を具現化する介護予防・認知症総合支援事業及び成年後見制度利用促進事業について | 新星とみや、公明党、開誠会、無所属 | 12 |
10 | 8月6日 | 岐阜県多治見市議会 |
フリースクール助成 不登校支援 |
公明党 | 3 |
11 | 8月7日 | 京都府精華町議会 | 子育て支援施策について | 民生教育常任委員会 | 6 |
12 |
8月14日 | 三重県大台町議会 | 「大府市認知症に対する不安のないまちづくり条例」及び認知症の方が行方不明になった場合の対応について | 議員有志 | 4 |
13 | 10月3日 | 千葉県佐倉市議会 | スマート農業の推進について | 経済環境常任委員会 | 9 |
14 | 10月9日 | 埼玉県新座市議会 |
基幹管路の耐震化について 立地適正化計画及び公共交通計画について |
建設常任委員会 | 9 |
15 | 10月11日 | 埼玉県桶川市議会 | 介護予防事業について | 民生経済常任委員会 | 9 |
16 | 10月16日 | 東京都狛江市議会 |
終活登録制度「わたしのさくら登録」について |
狛江市議会公明党 | 4 |
17 | 10月17日 | 秋田県横手市議会 | 空き家対策について | 厚生常任委員会 | 9 |
18 | 10月22日 | 東京都八王子市議会 | 議会運営委員会における定例会後の反省会の取組について 議会運営委員会における年間の調査活動報告書作成の取組について 議会改革における議会運営委員会と議会広報委員会の役割分担について |
議会運営委員会 | 16 |
19 | 10月23日 | 山梨県甲府市議会 | 子どもの近視予防プロジェクトについて | 民生文教委員会 | 10 |
20 | 10月28日 | 埼玉県狭山市議会 | おおぶ子ども・子育て八策について | 文教厚生委員会 | 8 |
21 | 10月29日 | 大阪府高石市議会 | オーガニック給食について | 総務文教委員会 | 9 |
22 | 10月30日 | 京都府八幡市議会 | 大府市認知症に対する不安のないまちづくり推進条例 | 文教厚生常任委員会 | 9 |
23 | 11月6日 | 東京都稲城市議会 | 避難所運営における市の取り組みと課題について | 総務委員会 | 9 |
24 | 11月12日 | 大阪府高槻市議会 | 認知症について |
福祉企業委員会 |
13 |
25 | 1月14日 | 広島県府中町議会 | 高齢者の外出支援の取り組みついて | 厚生委員会 | 8 |
26 | 1月17日 | 宮城県多賀城市議会 | 認知症に対する不安のないまちづくり推進条例について 成年後見制度利用促進事業について |
公明党多賀城市議団 | 3 |
27 | 1月21日 | 千葉県市川市議会 | 大府市若者会議について | 公明党 | 4 |
28 | 1月22日 | 静岡県御殿場市議会 | 大府市認知症不安ゼロ作戦について | 福祉文教委員会 | 9 |
29 | 1月28日 | 愛知県東海市議会 | 不登校対策について | 文教厚生委員会 | 13 |
30 | 1月31日 | 東京都品川区議会 | おおぶ文化交流の杜について | 品川区議会公明党 | 6 |
31 | 2月4日 | 京都府京田辺市議会 | おおぶ文化交流の杜の視察及び設立の経緯等について | 自民一新会 | 5 |
このページに関するお問い合わせ
議会事務局 議事課
電話:0562-45-6251
ファクス:0562-47-5030
議会事務局 議事課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。