「和菓子づくり教室」でさくら餅を作りました。(2025年3月)
3月8日(土曜日)、東山公民館料理室で「和菓子づくり教室」を開催し、さくら餅を作りました。
さくら餅は、桜の葉で餅菓子を包んだもので、この季節に食べられる人気の和菓子てす。作り方は、道明寺粉をお湯に入れて火にかけ、水分を吸わせ馴染ませて、こし餡を包んで塩漬けの桜の葉で巻いたら出来上がり。
家庭で和菓子を作る機会は少ないと思います。季節感を大切にした和菓子づくりの技術をプロの職人から学ぶことができ、参加した皆さんは、「家庭でもできるんだ」と満足されていました。

このページに関するお問い合わせ
東山公民館
電話:0562-47-1498
ファクス:0562-44-1794
東山公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。