コラム119 第2回

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1029312  更新日 2024年12月20日

印刷大きな文字で印刷

第2回の「コラム119」では、署内で行われた警防訓練について紹介します。

令和5年度 警防技術発表会

11月7日に署内で警防技術発表会を実施しました。

この訓練では、消防職員の警防技術に関する相互の知識、技術の向上を図ることを目的としています。

今回は、活動隊を現場へ先に到着する隊と後から到着する隊に分け、実際の火災現場を想定した訓練を行いました。

訓練風景を掲載します。

運転技術
狭い道を通過し現場へ向かっています。
応急はしごで救出
二階ベランダの逃げ遅れた要救助者をはしごやロープを使用し、救出しています。
検索救助
建物内へ進入する前に、隊員間でコミュニケーションが図れるように合図の確認をしています。
検索救助
建物内を想定し、屋内で倒れている要救助者を確保ロープを付けた隊員が進入し
救出しています。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防署
電話:0562-47-2136
ファクス:0562-47-2398
消防本部 消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。