大府市多文化共生推進プラン
国籍や民族などの異なる人びとが、互いの文化的違いを認め合い、対等な関係を築こうとしながら、地域社会の構成員として共に生きていく社会の実現するため、「生活支援」「教育支援」「地域づくり」「多文化共生と交流の推進」の4本の柱の視点から、本市の特性を踏まえ、望ましい多文化共生社会のありかたを実現するための分野別の課題や取組を示したものです。
公募による市民委員を交え原案を練り、パブリックコメントを経て策定しました。
大府市多文化共生推進プラン(全編)
-
大府市多文化共生推進プラン(全編) (PDF 866.3KB)
プラン全編が一度にダウンロードできます。
大府市多文化共生推進プラン(章別)
-
表紙 (PDF 152.5KB)
プランの表紙をダウンロードできます。 -
第1章 (PDF 150.8KB)
プランの第1章をダウンロードできます。 -
第1章 資料 (PDF 190.2KB)
プランの資料をダウンロードできます。 -
第1章 体系図 (PDF 70.1KB)
プランの体系図をダウンロードできます。 -
第2章 1 生活支援 (PDF 226.2KB)
プランの第2章推進施策1生活支援をダウンロードできます。 -
第2章 2 教育支援 (PDF 179.6KB)
プランの第2章推進施策2教育支援をダウンロードできます。 -
第2章 3 地域づくり (PDF 146.2KB)
プランの第2章推進施策3地域づくりをダウンロードできます。 -
第2章 4 多文化共生と交流の推進 (PDF 165.1KB)
プランの第2章推進施策4多文化共生と交流の推進をダウンロードできます。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民協働部 文化交流課
文化振興係・多文化交流係 電話:0562-45-6266
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 文化交流課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。