投票所入場券について
選挙の公示日又は告示日頃から、順次、投票所入場券を送付します。
入場券は圧着はがきでお送りしています。記載の指示にしたがい、左右から開いて中をご確認ください。
お届けに数日かかる場合があります。公示日又は告示日から4日程度(土・日・祝日を除く。)経過しても入場券が届かない場合は、お手数ですが選挙管理委員会までお問い合わせください。
よくあるご質問
Q. 投票所入場券がないと、投票できないのですか?
A. 入場券がなくても投票できます。
投票所入場券は、選挙が行われることのお知らせや、投票所での受付をスムーズに行うためにお送りしているものです。大府市の選挙人名簿に登録されている方であれば、入場券がなくても投票することができます。
Q. 世帯主の入場券は届いたが、自分の入場券が届いていません。
A. 入場券は、1通のはがきに4人までの入場券が印刷されています。
はがきの左右の のりをはがして、中をご確認ください。
なお住民票上の世帯員が5人以上いる場合は、はがきを2通に分けてお送りしています。
入場券は切り離してご持参ください。
投票所の混雑緩和のため、ミシン目に沿って入場券を切り離してご持参いただくよう、ご協力をお願いします。
期日前投票について
期日前投票をご利用になる場合は、「宣誓書」の記入が必要です。
投票所入場券の裏面にある期日前投票宣誓書に必要事項を記入してお持ちいただくと、スムーズに投票ができます。
※ご記入の際は、入場券表面のお名前がご自身のものかをご確認ください。
このページに関するお問い合わせ
選挙管理委員会
電話:0562-45-6271
ファクス:0562-47-7320
選挙管理委員会へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。