半月七社神社おまんと祭りを無形民俗文化財に指定
市指定文化財 半月七社神社おまんと祭り
2月22日(木曜日)、七社神社(吉田町)で春祭として行われる「半月七社神社おまんと祭り」が、市指定24番目の無形民俗文化財に指定されました。「おまんと」とは、馬を飾って神社に奉納した後、境内に作られた円形の馬場の柵に沿って走らせ、若連と呼ばれる地域の若者が馬に飛びつき、人馬一体となって駆ける様を言います。市長は、祭り保存会の深谷正次会長に指定書を手渡し、文化の継承をお願いしました。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 秘書室
電話:0562-45-6211
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 秘書室へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。