知多管内初!青色防犯パトロール車に電気自動車を導入します!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031538  更新日 2024年6月13日

印刷大きな文字で印刷

2024年(令和6年)6月10日発表のプレスリリースです。

 

 大府市は、青色防犯パトロール車の更新にあたり、知多管内で初めて、環境負荷の少ない電気自動車を導入します。
 市は、令和3年1月にゼロカーボンシティを宣言し、脱炭素社会を目指し、環境負荷の少ないまちづくりを積極的に進めています。このたび、ゼロカーボンシティの実現のため導入する電気自動車の青色防犯パトロール車の納車式を開催します。
 

納車式の概要

日時
令和6年6月25日(火曜) 午前10時30分~
場所
大府市役所第一駐車場(大府市中央町5-70)
※雨天の場合は、会場の変更あり(大府市役所庁議室)
車種・台数
日産自動車「サクラ」・1台
出席者
  • 日産自動車株式会社 中日本リージョナルセールスオフィス

  東海グループ地域担当部長 並木 亮(ナミキ リョウ)

  エリアパフォーマンスマネージャー 大村 昌宏(オオムラ マサヒロ) 

  • 日産プリンス名古屋販売株式会社 

  代表取締役社長 長島 健博(ナガシマ タケヒロ)

  法人営業室 室長 羽飼 資生(ハガイ モトオ)

  EV推進室 室長 鈴木 直也(スズキ ナオヤ)

  官公庁担当 販売次長 鷲見 辰巳(スミ タツミ)

  • 東海警察署

  生活安全課長 荒井 貴徳(アライ タカノリ)

  大府幹部交番所長 石田 敏之(イシダ トシユキ)

  • 大府市長 岡村 秀人 ほか
その他
納車式では、電気自動車の青色防犯パトロール車と市が保有する青色防犯パトロール車を展示します。
※雨天時は、電気自動車の青色防犯パトロール車のみ展示します

 プレスリリースに掲載された内容およびお問い合わせ先は発表現在のものです。その後、予告なしに変更される場合がありますのでご了承ください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 危機管理課
電話:0562-45-6320
ファクス:0562-47-7320
市民協働部 危機管理課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。