文化スポーツ交流課の仕事
大府市の職員になったきっかけ
大学で健康科学を専攻しており、健康運動指導士の資格を取得し、学んだことを生かすため、健康都市 大府市の職員になりたいと思いました。
現在の仕事
現在の仕事は、スポーツで全国規模以上の大会に出場する方に交付する激励金の受付・交付事務や、大府シティ健康マラソンなどをはじめとした各種スポーツ大会の運営の事務局として、会場準備や得点集計などを他の職員などと協力しながら行っています。
また、スポーツ教室などの企画・運営や各スポーツ施設の管理委託に関する事務なども行っています。
文化スポーツ課スポーツ推進係(現・文化スポーツ交流課)のページへ
印象に残っている仕事
ロンドン五輪が開催されたときには、柔道の中井貴裕選手の試合のパブリックビューイングやレスリングの吉田沙保里選手のオリンピック三連覇祝勝パレードの企画を行ったことが、とても印象に残っています。
特にパレードは、準備期間が短かったため、道路の確保や地元・警察への協力依頼、警備体制の準備などにとても苦労しました。当日は、参加者の安全を確保しながら、できる限り選手を間近で見ることができるようにしたいと思っていたため、たくさんの方が沿道や会場に来てくれて、喜んでいる姿を見ることができ、自分自身もうれしく思いました。
努力した結果が目に見えることがやりがいになる
今の仕事は、準備を頑張れば、そのぶんだけ大会に多くの人が来てくれるなど、やったことが結果として目に見える仕事です。多くの方がスポーツの大会や教室などに来てくれるように、市民の皆さんの声を聴きながら、これからも頑張りたいと思います。
※職員の所属は、掲載当時のものです。
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 人事政策課
人事政策係 電話:0562-85-3010
ファクス:0562-47-3070
企画政策部 人事政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。