消防署
消防署の地図と担当事務を紹介しています。
消防本部 消防署
消防庶務担当/消防第1担当/消防第2担当/消防第3担当
- 住所
大府市大東町三丁目202番地 - 電話番号
0562-47-0119
0562-47-2136 - ファクス番号
0562-47-2398 - メールアドレス
obu-fire@city.obu.lg.jp
消防本部 消防署共長出張所
消防第4担当/消防第5担当/消防第6担当
- 住所
大府市明成町四丁目37番地の1 - 電話番号
0562-46-0119 - ファクス番号
0562-44-0119 - メールアドレス
obu-fire@city.obu.lg.jp
担当事務
消防庶務担当/消防第1担当/消防第2担当/消防第3担当
- 水火災、地震等の災害の警戒及び防ぎょに関すること。
- 救急及び救助業務に関すること。
- 消防地理及び水利に関すること。
- 街頭消火器の整備に関すること。
- 消防警備計画に関すること。
- 医療機関その他救急関係機関との連絡に関すること。
- 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律(平成16年法律第112号)等に関すること。
- 消防職員及び消防団員の教育及び訓練に関すること。
- 消防機械器具の整備及び保安に関すること。
- 応急手当の普及啓発に関すること。
- 軽易な火災の原因調査及び損害調査に関すること。
- 自治会等の消防訓練に関すること。
- 自衛消防隊に関すること。
- 消防通信に関すること。
- 気象に関すること。
- 火災警報に関すること。
- 消防の相互応援に関すること。
- 防火対象物の火災予防に係る査察及び軽易な指導に関すること。
- 消防署の文書及び経理に関すること。
- その他消防に関すること。
消防第4担当/消防第5担当/消防第6担当
- 水火災、地震等の災害の警戒及び防ぎょに関すること。
- 救急及び救助業務に関すること。
- 消防地理及び水利に関すること。
- 街頭消火器の整備に関すること。
- 消防警備計画に関すること。
- 医療機関その他救急関係機関との連絡に関すること。
- 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律等に関すること。
- 消防職員及び消防団員の教育及び訓練に関すること。
- 消防機械器具の整備及び保安に関すること。
- 応急手当の普及啓発に関すること。
- 軽易な火災の原因調査及び損害調査に関すること。
- 自治会等の消防訓練に関すること。
- 自衛消防隊に関すること。
- 火災警報に関すること。
- 消防の相互応援に関すること。
- 防火対象物の火災予防に係る査察及び軽易な指導に関すること。
- 出張所の文書及び経理に関すること。
- その他消防に関すること。
地図(共長出張所)
地図が表示されない場合は、リンク先をご覧ください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防署
電話:0562-47-2136
ファクス:0562-47-2398
消防本部 消防署へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。