生ごみ処理機(キエーロ)購入費補助金

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1034930  更新日 2025年4月18日

印刷大きな文字で印刷

 2025年4月から生ごみの自家処理を促進し、ごみの減量を図ることを目的に、キエーロを購入した方に対して補助金を交付しています。ただし大府市税の滞納がある方は補助金の交付を受けることはできません(申請者の同一世帯中に大府市税の滞納がある方がいる場合も補助金の交付を受けることはできません。)。

キエーロとは

 キエーロとは、土の中にいる微生物の力を利用して生ごみを分解し消滅させる生ごみ処理容器です。生ごみ分解後にたい肥が発生しないため、畑等を持っていない家庭でも手軽に始められます。また、生ごみ分解後に土の量が増えないので、維持費用がほとんどかからず、長期間使用が可能です。

補助対象となるキエーロ(指定販売所で購入したもの)

  • 補助対象となるキエーロは、指定販売所で購入したもののみですのでお気を付けください。
  • 生ごみ処理に必要な黒土やスコップは含まれません。ご自身でご用意ください。
  • 受注生産のため、納期が1カ月ほどかかります。

指定販売所

大府市シルバー人材センター

【住所】大府市江端町四丁目1番地 石ヶ瀬会館内

【電話】0562-48-1806

【販売価格】18,000円

【サイズ】幅90センチ×奥行45センチ×高さ85センチ

  • 自宅までの配送を希望される場合は、別途料金が発生します。

障害者福祉施設 サンサン大府

【住所】大府市半月町三丁目287番地

【電話】0562-46-6260

【販売価格】9,000円

【サイズ】幅40センチ×奥行33センチ×高さ40センチ

  • 自宅までの配送を希望される場合は、別途料金が発生します。
  • サンサン大府で販売するキエーロは、大府もちのき特別支援学校桃花校舎の生徒が制作しています。

補助金額

  • 購入費(税込み)の2分の1、上限1万円(100円未満の端数は切り捨て)
  • 1世帯につき1基のみ

申請手続き

 補助対象となるキエーロを購入された方は、領収書(申請者と振込口座名義人が異なる場合は申請者の認印)をお持ちいただき、市役所環境課窓口で、申請手続きをしてください。補助金は、後日口座振替いたします(窓口での申請時に、口座振替先に関する事項の記載が必要となります。)。

 なお、ゆうちょ銀行(郵便局)への口座振替を希望される場合は、専門振込口座番号(7ケタ)が必要です。従来の郵便局の番号(8ケタ)では振替ができませんので、貯金通帳の印字か、ゆうちょ銀行のウェブサイトでご確認ください。

添付書類

  • 領収書(レシート可)
  • 大府市生ごみ処理機購入費補助金交付申請書兼実績報告書(市役所環境課窓口で手続き)
  • 大府市生ごみ処理機購入費補助金交付請求書(市役所環境課窓口で手続き)

申請書類ダウンロード

要綱

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民協働部 環境課
環境衛生係 電話:0562-45-6223
環境政策係 電話:0562-85-5335
ファクス:0562-47-9996
市民協働部 環境課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。