医療機関一覧(大人の定期予防接種)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページ番号1031913  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

対象者

予防接種名 対象者

インフルエンザ

※2025年秋頃接種開始予定

 (1)65歳以上(接種時)の方
 (2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方

新型コロナ

※2025年秋頃接種開始予定

 (1)65歳以上(接種時)の方
 (2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方
高齢者肺炎球菌

 (1)接種日において65歳の方

 (2)60歳以上65歳未満の方で、心臓、腎臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方

帯状疱疹

 (1)2025(令和7)年度内に、65、70、75、80、85、90,95、100歳を迎える方もしくは100歳以上の方

 (2)60から64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能の障害があり日常生活がほとんど不可能な方

2025(令和7)年度 市内指定医療機関一覧

医療機関名 住所 電話

あおぞらファミリークリニック 吉田町半ノ木45-1 85-1510
浅見眼科手術クリニック 東新町二丁目165 46-7700  
いきいき在宅クリニック 森岡町六丁目77-1 85-9879
いしがせ内科・外科クリニック 森岡町一丁目188

44-6711

いまむらクリニック 共和町七丁目68-3 45-5565
いみずクリニック 長根町一丁目83-3 47-0033
おおぶ糖尿病・甲状腺クリニック

柊山町一丁目175-1 1階

46-7400
大府ファミリークリニック 柊山町一丁目3 48-6661
丘の上たなか耳鼻咽喉科 横根町狐山128-3 45-4411
おくむら内科眼科クリニック 森岡町五丁目11 48-0123
加藤内科・胃腸科 中央町六丁目91 080-9490-8742
木村皮フ科 長根町四丁目120 47-2730
共和病院  梶田町二丁目123 46-2222
久野内科医院 北崎町内田面26 48-4061
河野小児科内科 森岡町二丁目398 48-7787
児玉クリニック 若草町二丁目102

080-8718-2420

産院いしがせの森 森岡町一丁目193 44-4131
順和クリニック 東新町三丁目1-2 46-5677
診療所大府 吉川町一丁目55 46-7770
せんだ内科・外科クリニック 長草町田面160-1 46-1003
鷹羽外科医院 明成町一丁目327 47-4111
つかむら医院 東新町二丁目258 48-0088
てらだ内科クリニック 横根町名高山24 57-3900
中村耳鼻咽喉科 半月町二丁目1-1 48-8739

名古屋南脳神経外科クリニック 

共和町西流レ79-2 45-0151
なだか山クリニック 横根町名高山5-26 46-7566
早川クリニック 東新町二丁目140 2階

47-0993

柊ヒルズ内科クリニック 柊山町七丁目50

44-8188

柊みみはなのどクリニック 柊山町三丁目315 46-3341
ひこさかクリニック 共西町一丁目344 46-8055
ひらしま整形外科リウマチ科クリニック 横根町古井戸12-3 43-0055
平野内科 月見町三丁目129 46-0030
広川レディスクリニック 一屋町四丁目88 44-1188
ペンギンこどもクリニック 共西町四丁目391-2 48-7700
前原整形外科リハビリテーションクリニック   北崎町五丁目55 44-5505
みつばクリニック 共栄町六丁目475 44-0008  
みどりの森クリニック 江端町五丁目174

46-1580

 
宮田整形外科・皮フ科 江端町三丁目76 46-7788  
村瀬医院 中央町二丁目100 46-2012  
めいせい志賀クリニック 明成町二丁目280-1 45-5959  
やすい内科  桜木町二丁目192 44-6521  
山田整形外科  中央町一丁目105 47-7011  
ゆうき整形外科クリニック  長草町山口57-2 47-1181
ゆき皮フ科クリニック 一屋町四丁目84 44-9100

※市内指定医療機関で接種を希望する方は、直接医療機関にご予約ください。
※実施日は各医療機関で異なりますので、医療機関にお問い合わせください。

内部リンク

以下のリンクから、各予防接種の詳細情報についてご確認いただけます。

このページに関するお問い合わせ

健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。

こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。