半田市医師会健康管理センターでの特定健康診査
半田市医師会健康管理センターでの特定健康診査
40歳以上(1986〔昭和61〕年3月31日以前に生まれた方)の大府市国民健康保険または生活保護世帯の方、後期高齢者医療保険に加入している方は、半田市医師会健康管理センターで特定健診が受けられます。大府市での特定健診、ドックの日程において都合の悪い方は、半田市医師会健康管理センターにあらかじめ予約の上、受診してください。
対象者
- 40歳以上(1986〔昭和61〕年3月31日以前に生まれた方)で大府市国民健康保険にご加入の方
- 後期高齢者医療にご加入の方
- 40歳以上(1986〔昭和61〕年3月31日以前に生まれた方)で生活保護世帯の方
実施期間
2025(令和7)年5月12日月曜日から2025(令和7)年12月26日金曜日
申込先電話番号
半田市医師会健康管理センター
健診予約番号 0569-27-7890
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時、土曜日 午前9時から正午(祝日を除く)
実施時間
予約受付時にお知らせします。
健診項目
問診・身長・体重・腹囲(後期高齢者医療加入者以外の方)・胸部X線撮影・血圧・検尿(蛋白、糖、潜血、ウロビリノーゲン・pH)・血液検査(GOT、GPT、γ-GTP、ALP、総蛋白、ALB、総ビリルビン、総コレステロール、HDLコレステロール、中性脂肪、LDLコレステロール、血糖、HbA1c、尿素窒素、クレアチニン、尿酸、血清鉄、白血球、赤血球、血色素量、ヘマトクリット、MCV、MCH、MCHC、血小板)・眼底撮影(指示された方のみ)・心電図、医師の診察
※問診、身長、体重、腹囲、検尿、血圧、血液検査、医師の診察は特定健診の必須項目ですので、必ず受診してください。
今年度40歳になる方、または肝炎検査を受けたことがない方はB・C型肝炎ウイルス検査が受けられます。
会場
半田市医師会健康管理センター
半田市神田町1-1
-
半田市医師会健康管理センター (PDF 111.6KB)
半田市医師会健康管理センターの地図
持ち物
大府市特定健診受診券、マイナ保険証など健康保険の加入状況が分かるもの
注意事項
- 2025(令和7)年度中に1回特定健診を受けられます。人間ドック、レディースドック、特定健診(集団・個別)を受ける方は、半田市医師会健康管理センターでの特定健診は受診できません。
- 市の補助を受けて、国立長寿医療研究センターの長寿ドックを受ける方は、半田市医師会健康管理センターでの特定健診は受診できません。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。