がん検診(個別検診)
個別検診 会場:各医療・検診機関
胃がん・子宮頸がん・乳がん検診は、市内医療機関及び近隣の検診機関で受診することができます。
対象者
- 大府市に住民票がある方
- 会社・事業所等でがん検診を受ける機会のない方
- 胃がん検診(胃部X線透視撮影)、子宮頸がん検診、乳がん検診は15歳以上の方
- 2025年度胃がん検診(胃内視鏡検査)は50歳以上の奇数月生まれの方が対象
- 2026年度胃がん検診(胃内視鏡検査)は50歳以上の偶数月生まれの方が対象
- 保険の種類に関係なく受診できます。
- 検査方法は集団検診と同じです。その他の治療・検査は対象とはなりません。
- 妊娠中の方は、受診できません。
- 自覚症状のある方は、医療機関を受診してください。
一定の年齢、条件の方に「がん検診無料クーポン券」を配布しています。5月頃に個別に郵送します。詳しくは「がん検診無料クーポンの配布」をご覧ください。
予約
大府市のがん検診を希望することを各医療・検査機関で必ず伝え、予約をして受診してください。
胃がん検診(胃部X線透視撮影)
受診料
1,000円
実施医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 予約受付時間 (祝日を除く) |
---|---|---|---|
共和病院 | 大府市梶田町2-123 | 0562-46-2222 |
月曜日から金曜日 9時から16時 |
あおぞらファミリークリニック | 大府市吉田町半ノ木45-1 | 0562-85-1510 |
月曜日から水曜日、金曜日 9時15分から17時 木曜日・土曜日 9時15分から12時 |
胃がん検診(胃内視鏡検査)
受診料
3,000円
実施医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 予約受付時間 (祝日を除く) |
---|---|---|---|
村瀬医院 | 大府市中央町2-100 |
0562-46- 2012 |
月曜日から土曜日 9時から12時 |
加藤内科・胃腸科 | 大府市中央町6-91 |
0562-46- 8900 |
月曜日から土曜日 8時半から12時 月曜日から水曜日・金曜日 16時半から19時半 |
てらだ内科クリニック | 大府市横根町名高山24 | 0562-57-3900 | 月曜日から水曜日・金曜日 8時半から12時、15時半から19時 土曜日 8時半から12時 木曜日 9時から12時 |
共和病院 |
大府市梶田町2-123 |
0562-46- 2222 |
月曜日から金曜日 9時から16時 |
せんだ内科・外科クリニック | 大府市長草町田面160-1 |
0562-46- 1003 |
月曜日から金曜日 9時から12時 |
いしがせ内科・外科クリニック | 大府市森岡町一丁目188 | 0562-44-6711 |
月曜日~水曜日・金曜日 9時から12時、16時から19時 木曜日・土曜日 9時から12時 |
診療所大府 |
大府市吉川町1-55 |
0562-46-7770 |
月曜日から土曜日 9時から12時 月曜日から水曜日・金曜日 16時から19時 |
- 村瀬医院(外部リンク)
- 加藤内科・胃腸科(外部リンク)
- てらだ内科クリニック(外部リンク)
- 共和病院(外部リンク)
- せんだ内科・外科クリニック(外部リンク)
- いしがせ内科・外科クリニック(外部リンク)
- 診療所大府(外部リンク)
子宮頸がん検診
受診料
1,000円
実施医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 予約受付時間 (祝日を除く) |
---|---|---|---|
広川レディスクリニック ※女医診察日あり ※出産後時期問わず、要相談 |
大府市一屋町4-88 | 0562-44-1188 |
月曜日から土曜日 9時から12時半 月曜日・木曜日・金曜日 17時から19時 |
産院いしがせの森 ※出産後時期問わず、要相談 |
大府市森岡町1-193 |
ウェブでのみ予約可能 |
月曜日・火曜日・金曜日・土曜日 9時から16時 木曜日 9時から19時 |
一般社団法人半田市医師会健康管理センター ※出産後1年経過で受診可 |
半田市神田町1-1 | 0569-27-7890 |
月曜日から金曜日 9時から17時 土曜日 9時から12時 |
医療法人九愛会 中京サテライトクリニック ※出産後半年経過で受診可 |
豊明市沓掛町石畑180-1 | 0562-93-8222 |
月曜日から土曜日 8時から17時 |
乳がん検診
受診料
1,000円
医療機関名 | 住所 | 電話番号 | 予約受付時間(祝日を除く) |
---|---|---|---|
一般社団法人半田市医師会健康管理センター ※断乳後1年経過していれば受診可 |
半田市神田町1-1 | 0569-27-7890 |
月曜日から金曜日 9時から17時 土曜日 9時から12時 |
医療法人九愛会 中京サテライトクリニック ※断乳後半年経過していれば受診可 |
豊明市沓掛町石畑180の1 | 0562-93-8222 |
月曜日から土曜日 8時から17時 |
注意事項
結果について
各医療・検診機関より約1カ月から1カ月半後に返却します。
自己負担が必要ない方(無料となる方)
- 受診日において70歳以上の方
- 非課税世帯及び生活保護世帯の方
(証明書を発行しますので受診日の2週間前までに保健センターにご連絡ください。)
受診できない方
子宮頸がん検診は下記に当てはまる方は受診出来ません。
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
- 生理中の方
- 子宮脱(リング)治療・避妊(リング)治療をされた方
- これまでに性交渉の経験がない方
乳がん検診は下記に当てはまる方は受診出来ません。
- 妊娠中の方、授乳中の方、断乳後1年未満の方、豊胸手術を受けられた方
- シャントチューブを挿入、ペースメーカーを装着している方
胃がん検診(胃部X線透視撮影)は下記に当てはまる方は受診出来ません。持病のある方は予約前にかかりつけ医に相談をしてください。
- 普段の血圧が180/110mmHg以上の方
- 食事の際にむせる等、飲み込みに不安のある方
- 妊娠中・妊娠の可能性がある方
- 過去にバリウム検査でアレルギー症状の既往がある方
- 今までに腸疾患(腸閉塞、腸ねん転、クローン病等)の治療を受けたことがある方
- 食道・胃・小腸・大腸・肝臓・すい臓・胆のう等の手術をして1年以内または経過観察中の方
- 心臓病の治療や人工透析を受けている方
- 麻痺や運動障害があり、自力で体位交換ができない方
- 水分摂取制限がある方
胃がん検診(胃内視鏡検診)は下記に当てはまる方は受診出来ません。持病のある方は予約前にかかりつけ医に相談をしてください。
- 消化性潰瘍などの胃疾患で治療中の方(ピロリ菌除菌中の人も含む)
- 胃全摘術後の方
- 咽頭、鼻腔などに重篤な疾患があり内視鏡の挿入ができない方
- 呼吸不全のある方
- 狭心症や不整脈などの心疾患のある方
- 明らかな出血傾向またはその疑いのある方
- 抗血栓薬(脳梗塞・心筋梗塞・狭心症・動脈硬化症などの薬)を内服している方
- 妊娠中の方
- 高血圧治療中の場合、検査直前に血圧を測り、収縮期血圧が極めて高い方
※検診中に生検が必要となった場合、一部負担金とは別で、医療費負担額が必要となることがあります。必ず検診前の説明および同意書の内容を確認の上、検診を受けるようにしてください。
※麻酔は咽頭麻酔または鼻腔麻酔とし、鎮痛剤・鎮静剤は使用できません。
このページに関するお問い合わせ
健康未来部 健康増進課(保健センター内)
保健センター 電話:0562-47-8000
こども家庭センター 電話:0562-57-0219
ファクス:0562-48-6667
保健センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。
こども家庭センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。